旅行記

【西日本神社巡り車中泊の旅①】旅の始まりは太宰府天満宮【0日目:福岡県】

2021年9月17日

コルト
こんにちは!コルトです。

今回は、2019年の11月下旬に行った「西日本神社巡り車中泊の旅」の模様をお送りします。

私もそうですが、新型コロナの影響もあり2020年以降は旅行に行くことも難しい状況が続いており、もどかしい日々を送っている方も多いかと思います。

そんな中、少しでも旅行気分を味わってもらったり、自由に旅行ができる社会状況が戻ってきたときの旅の参考になればと思い、今回、旅行記を書いてみようと思いました。

拙い旅の記録ですが、よろしくお願いします!

旅の始まりは太宰府天満宮

2019年10月下旬、太宰府天満宮に御朱印帳を買いに行きました。

というのも、もともと私が国内で旅行に行ったときには、毎回その地の神社に行くことが恒例となっていたんです。

そこで、せっかく参拝をしているので次に神社を訪れたときには御朱印もいただこうと思い、今回人生初めての御朱印帳を求めて、地元福岡で有名な神社である太宰府天満宮に買いにいったわけです。

それが、思わぬ旅の始まりになるとは知らず・・・。

 

太宰府天満宮とは

太宰府天満宮は、菅原道真公をお祀りする全国約12,000社の天満宮の総本宮とされ、「学問・至誠・厄除けの神様」として知られています。

日本三大天満宮の一つでもあります。

全国的にも有名な神社で、とくに学問の神様ということで受験生が合格祈願に多く訪れることで有名な神社です。また梅の名所としても有名です。

 

住所

福岡県太宰府市宰府4丁目7番1号

公共交通機関でのアクセス

参拝には西鉄太宰府線がおすすめ。太宰府駅を出ると、すぐ目の前が参道です。

  • 西鉄太宰府線「太宰府」駅から徒歩5分。
  • JR鹿児島本線「二日市」駅から西鉄バスに乗り換え→「太宰府」バス停下車、徒歩5分。

車でのアクセス

太宰府天満宮には普通車が約850台ほど駐車できる大型駐車場があるので、車でも行きやすいです。

  • 九州自動車道「太宰府I.C」から約15分。
  • 九州自動車道「筑紫野I.C」から約20分。

名物

太宰府天満宮の名物と言えば「梅ヶ枝餅」。

薄皮の餅にたっぷり詰まった餡子が甘くおいしいです。
参道で買える焼きたての餅の味は、旅の疲れも一瞬で吹き飛ぶくらい最高に旨い。お土産として持ち帰ってもおいしく食べることができます。

 

無事、御朱印帳を購入。そして・・・

というわけで無事、太宰府天満宮を参拝し御朱印帳を購入することができました。

そして、いただいた御朱印帳と御朱印がこちら

太宰府天満宮らしい梅の模様がきれいな御朱印帳ですね。

そして御朱印は・・・あれ、なぜか最初から1ページ目、2ページ目が空けられていますね。

最初は特に気にせずいたのですが、何か理由があるのかなと思いネットで調べたところ、1、2ページ目は日本で最高峰の神社である伊勢神宮の御朱印のために空けられているという事を知りました。

 

・・・となれば、行くしかありませんね。笑

ということで、日を改めて1週間ほど時間を作り、伊勢神宮を目指す旅をすることが決定いたしました。

せっかくなので道中の各県の神社もめぐりたいということで、「西日本神社巡り車中泊の旅」がスタートすることになりました!

 

次回へ続く…

 

下のバナーをクリックしていただけると励みになります!
応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村


車中泊ランキング

 

© 2024 とに旅! Powered by AFFINGER5